新型ジムニーが飛ぶ鳥を落とす勢いで売れていますね。
そのデザイン、機能ともに一人や家族、仲間とアウトドアに行ったり、
オフロードを走ったり・・・と思わず夢見てしまうような車ですが、
新型ジムニーのシエラはさらにその見た目にやられてしまう人が多発しているようです。
そんな新型ジムニー・シエラで5人乗りは可能なのか?
またその乗り心地についても見ていきましょう!
新型ジムニー・シエラの5人乗り
さて、新型ジムニー・シエラの5人乗りについて見てみたところ、
なんと!
そもそも車の定員が
4人
とカタログに記載されていました!!!
ガーーーーーン・・・。
そしてさらに読み進めていくと、
なんと、
新型ジムニーと新型ジムニー・シエラの室内の大きさは一緒
ということなのです。
■ジムニーシエラ新型の広さ
- 室内長:1,795㎜
- 室内高:1,200㎜
- 室内幅:1,300㎜
■ジムニー新型の広さ
- 室内長:1,795㎜
- 室内高:1,200㎜
- 室内幅:1,300㎜
コレ、寸分違わず同じじゃないですか?
ヤバくないですか???
新型ジムニーは軽で、シエラは普通車、ということで、
なんだか勝手に定員が
新型ジムニー=4人
シエラ=5人
と脳内変換されていませんでしたか?
私はそうでした・・・。
しかも!!
私は旦那とスズキのディーラーに試乗してきたのですが、
当然二人で行って、二人で乗ったので、
全く新型ジムニーとジムニー・シエラの後部座席の差は感じていませんでした。
なんとなく、新型ジムニーの方がシート全体が狭いのかな?
と思っていたのですが、これは完全なる勘違いですね。
恐ろしい!!
新型ジムニーシエラの5人乗りは不可能?
新型ジムニーシエラの5人乗りが無理、と分かったところで、
5人家族のパパやママは諦めたでしょうか?
もしもお子さんが12歳以下であれば、後部座席に子供が3人乗れます。
12歳以上になると子供でも大人としてカウントされるので注意です1
しかしながら、年齢の近い3人のお子さんがいる家族は私の周りにも
たくさんいます。
人数が多い分、お出かけも楽しそうですよね!
しかし、もともと付いているシートベルトは2つなので、工夫をお願いします。
ジムニー・シエラの乗り心地
ジムニー・シエラの車内の大きさが新型ジムニーと同じと言うことで、
がっかりした人も多いかもしれませんが、
実際にジムニー・シエラの乗り心地はどうなのでしょうか??
はっきり言って、新型ジムニーにしろ、ジムニー・シエラにしろ、
前方の席の乗り心地は最高です!
が、後部座席は長時間には向いていない、と言えますかね、正直。
もともとJeepって運転する人の事を中心に考えられていますし、
ドライバーのための車、と言っても過言ではないでしょう。
その為、後部座席はけっこう二の次な考えになっているのが基本、
と言う印象があります。
これは私の主人が今まで乗ってきたラングラーなどを体験し、
はっきりとそう思いました。
その為、子供ができてからは別に軽を用意しましたw。
とてもじゃないけど、あの本格的なジープに小さな子供は乗ってられません!!
まとめ
実は新型ジムニーとジムニー・シエラが室内が同じ幅だと知って
本当に衝撃を受けました。
5人乗りは大人では絶対無理ですし、子供なら・・・ということですが、
シートベルトは2つ。なかなか難しいですね。
普段、誰とどのようにして乗るのかをしっかり想定しながら、
試乗してからジムニーを購入する事をおすすめします!
コメントを残す